Snowflake 在廊日は、
5月2日(日)、7日(金)、10日(月)、15(日)、22(土)6月4日(金)、12日(土)、21日(月)
おもに1時から4時ごろ伺う予定です。
予定が変更になる場合もありますので、
くららちゃん(数に限りがございます

)製作ご希望の方などは、
念のためBlogコメント、メールなどで確認の上、お越しいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ウッドビーズとメタルパーツを組み合わせて
小さなマスコット
(2.5センチ位です)を作りました!
その名も
くららちゃん 5月1日から
ギャラリー喫茶くららで始まる「ロマンティックアート展」
に出展(?)します ^^
Atelier Snowflakeが在廊する日は
お客様ご自身でもギャラリーでくららちゃんが作れますよ☆

ワンピースの色やヘアースタイルをお好みで選んで
Myくららちゃんを作りませんか?
春の妙高 旅の思い出に

くららちゃんと一緒にお待ちしています☆
久しぶりにビーズのお教室の様子をUPします☆
今月のリメンバランス教室は
金曜日、土曜日の二日間で9名の皆さんにご参加いただきました。

ビーズ初挑戦の生徒様も、リピーターの生徒様も
一生懸命作って下さいました

できた~っ♪ 完成で~す!
おつかれさまでした

さあ さあ 頑張った後は
楽しいティータイム♪

いつもティータイムはとっても和やか
一粒一粒のビーズをつないでカタチにしていく楽しみや
出来上がった時の心地よい達成感
そして、ものづくりを通じて人と人が出会うこと

お教室にはいろんな喜びがあります ^^
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
また 楽しい時間を過ごしましょうね☆
ロマンティックアート展に向けて作ってみました。
ピボットをたくさん付けてレースのように

ドロップのビーズがエレガントにネックラインを飾ります。
せっかくなので、お揃いのイヤリングも♪
是非
くららで実物をお手にとって御覧くださいね
ロマンティックアート展 開催のお知らせです☆
と き 2010年 5月1日(土)~6月21日(月)
open 金・土・日・月と祝祭日 11:00~17:00
ところ ギャラリー喫茶 くらら
妙高市関山もとはら 電話 0255-82-2305(かわらさき)
国道18号「関・燕入口」を右折して、
「妙高自然の家」より少し上がったところです。
出展者 鈴木 暁美(トールペイント)
宮下 孝子(フラワーアレンジメント)
長谷川 佳代子(ビーズアクセサリー)
ワークショップ
① 5月23日(日)13:30~15:30 トールペイント
「スミレのキャニスター」
参加費2100円(エプロンをご持参下さい)

② 6月 6日(日)13:30~15:30 フラワーアレンジメント
「シルクフラワーのアレンジ」
参加費2900円

③ 6月12日(土)13:30~15:30 ビーズアクセサリー
「春色のリング」
参加費2600円

※ 参加費には、お茶&お菓子代(600円)が含まれます。
また、+400円でランチもお召し上がりいただけます ^o^/
ご希望の方は事前にくららへご予約下さい。
くららさんと私たち三人のご縁に感謝です☆
それぞれの個性がハーモニーとなって奏でるときめきの世界。
この季節の妙高は新緑がとても綺麗です。
喫茶で美味しいコーヒーを飲みながら、
幸せなひとときを過ごしていただけますように・・・
みなさまのお越しをお待ちしています。
上越高田公園の桜も満開になりました

念願の朝散歩!
青空はありませんでしたが、(しかも ものすごく寒かった

)
桜満開の静かな高田公園はとても綺麗でした


そして夜桜も

日本人で良かった ^^


今日、我が家にいらしたお客様が
東京の駅ナカで買ったお土産を下さいました。
「きのとや」の
札幌農學校北海道のバターとミルクをたっぷり使っていて
とっても美味しいミルククッキーでした♪
Eさん ごちそうさまでした ^o^/札幌農学校は北大の前身。
久しぶりにクラーク博士の‘Boys Be Ambitious’を思い出しました。
うちにも少年がいます。
大志を抱いて欲しいものです。
・・・が、まぁ 元気なら十分ですが

東京の駅ナカスイーツが熱いようですね!
食いしんぼの血が騒ぎます!!

今年も遅ればせながらクリスマスローズが咲きました。
あまり手をかけてあげなかったから、
長いこと雪の下になっていて、
葉っぱも元気がないけど
春になるとちゃんと咲いてくれます。
ビオラやムスカリもようやくちょっと咲き始めました。
今年は春が遅いです。。。